
お掃除マスターのエアコンクリーニング|料金や口コミを徹底分析
「エアコンクリーニングを依頼したいけど、仕事が忙しくてなかなか予約が取れない」
「帰りが遅いから予約見積もりもできないのよね」
といったタイミングが合わなくてなかなか予約が取りづらい!という人に、今回は365日・24時間受付可能な「お掃除マスター」をご紹介します!
お掃除マスターはお客様満足度94%を誇るハウスクリーニング業者で、ハウスクリーニングのみならずエアコンなど家電のお手入れも行ってくれるんです!
今回は、お掃除マスターのエアコンクリーニングについて、料金や利用時の注意点、口コミなどを徹底的にご紹介します!
目次
お掃除マスターを実際に利用した人の口コミ・評判

早速お掃除マスターを実際に利用したことのある人の口コミを見てみましょう!お掃除マスターの気になる評判は…!?
「丁寧だしリーズナブル」(30代女性)
子どもが生まれるので良い機会だと思い、エアコンクリーニングをお願いしました。手早く、そしてとても丁寧に汚れを落としてくれました。汚い水が出たときは悲鳴をあげそうになりました(笑)夫もみるみるうちにキレイになっていくのを感動して見ていました。料金もとってもリーズナブルでしたし、ダメ元で当日の見積もりをお願いしたら快くOKしてくれたのも助かりました。子供のためにも定期的にクリーニングをしようと思います。
お掃除マスター側に余裕があれば、当日の見積もりもしてもらえます!
「対応が早かった」(40代男性)
エアコンクリーニングが混みあう6月。他の業者は既に3週間待ちと言われてしまい、調べて出てきたお掃除マスターにお願いしました。折り返しの電話も驚くほど早く、あっという間に見積もりに来てくれ、お願い通り当日にクリーニングをしてくれました。安いので期待はしていませんでしたが、十分キレイになったと思います。子供や自分のアレルギー症状も収まりました。すぐにやってはくれましたが、来年はもう少し余裕をもって依頼しようと思います。
すぐに対応してもらえるのは助かりますね!
「話が違った」(30代女性)
エアコンクリーニングと床のワックスを依頼しました。電話で最初にお願いしていた時間よりも早めてほしいと言われ、了承したところ当日来たスタッフは早く帰りたいのが見え見え。作業もなんだか中途半端な感じでしたが何も言えませんでした。近くのコインパーキングの駐車料金は1日最大900円なのに、なぜか駐車料金として1,500円請求されたのも不満でした。その旨を本社に伝えたところ丁重に謝罪をされました。多くの清掃業者がいるようなので、うちに来た業者に問題があったのだとは思いますが、管理や教育はもう少ししっかりしてもらいたいところです。
お掃除マスターのエアコンクリーニングの特徴!

次はお掃除マスターのエアコンクリーニングの特徴を見ていきましょう。
お掃除マスターとは?
お掃除マスターは「株式会社アシスト」が運営するハウスクリーニング業者を「紹介する」会社です。全国のさまざまなハウスクリーニング業者をお客さんに紹介する、ハウスクリーニング業界の仲介役のような立場なので、多くの拠点を持ち、休みなくハウスクリーニングを行うことができるんですね(^^)
いわゆる仲介会社!
クリーニングの拠点はなんと全国に1,000ヶ所以上!365日24時間電話対応が可能なんです。
それだけ規模が大きいと怪しい業者もいそう…と心配になる人もいると思います。
お掃除マスターでは、年間実績3,000件!大手企業とも取引があります。実績や信頼のある優良業者のみを厳選し、お客さんに紹介しています。大手企業とも多数取引を行っているので安心して依頼できると思います(^^)
お掃除マスターのエアコンクリーニングの特徴は…

お掃除マスターのエアコンクリーニングの特徴は、
- 24時間365日予約可能
- 即日・夜間も対応
という2点です。
24時間365日予約可能
お掃除マスターの電話受付は24時間365日。電話受付の時間は
- 平日の9時~18時のみ
- 年末年始以外の10~16時
などハウスクリーニング業者によって異なりますが、平日働いている人はなかなか電話ができない時間帯が多いです(><)24時間365日受け付けているのであれば、
- 仕事の前後
- 土日の好きな時間
など、自分のタイミングで電話をかけることができるので、気軽にエアコンクリーニングの申し込みができます。
即日・夜間も対応
お掃除マスターの訪問見積もりや作業は、基本的に9時~21時に行います。
21時までなので、結構遅くまで対応しています。また、相談次第ではもっと遅い時間でも大丈夫みたいです。
ハウスクリーニング実施時間は17時、18時までというところも多いです。そんな中で21時まで対応してくれるのはかなりすごいことですよ!
- 24時間365日電話予約可能
- 21時以降の作業にも対応
お掃除マスターのエアコンクリーニングの料金は?

続いては、お掃除マスターのエアコンクリーニングの気になる料金やキャンセル料などをご紹介します!
お掃除マスターは料金に注意
お掃除マスターのエアコンクリーニング料金は以下の通りです。
エアコンクリーニングの相場と比較してみましょう。
料金 | 相場 | |
エアコン クリーニング | 9,500円~ | 12,960円 |
お掃除マスターでは、スタッフ1人につき1日10件ほどのハウスクリーニングを行うのだとか…これは他社の2倍!厳しい研修を受けたスタッフは質の高い作業を手早く行います。
9,500円「~」って書いてあるのが気になりますね…。
実はこの9,500円は最低料金。必ずしもこの金額で作業を行ってもらえるとは限らないので注意が必要です。
高額請求とかされないかな…と不安になった人、そんなことはないので安心してください!
お掃除マスターは最初にもお話したように、全国のハウスクリーニングを紹介する会社なので、地域や委託業者、エアコンタイプや汚れ具合などにより料金に差が出ます。
9,500円というのは恐らく通常タイプのエアコンの最安値。ちなみにその他のタイプのエアコンの相場は、
エアコンタイプ | 相場 |
お掃除機能付き | 20,592円 |
家庭用天井埋込み | 29,535円 |
天井埋込み (掃除機能付き) | 44,000円 |
ですのでご家庭のエアコンタイプによっては当然9,500円より高くなることもあるでしょう。しかしお掃除マスターは元の料金が安いので、各タイプの相場より高くなることはなさそうです。
もしも見積もりの時に高いと思ったら断って大丈夫です!見積もり後でもキャンセル料金は一切かかりません。もし思ったより高いなと感じたら遠慮せず断るようにしてくださいね!
お掃除マスターのキャンセル料は?

お掃除マスターは訪問見積もりを実施しています。
わざわざ家に来て見積もりを取るってことはお金取られるんじゃないの?と思う方もいるかもしれませんが!お掃除マスターは訪問見積もり無料!
そして、前述の通り見積もりを見てキャンセルをしても料金は一切かかりません。また、作業日を予約していても事前にキャンセルの連絡をすれば、こちらもキャンセル料は不要です。
ただし、具体的なキャンセル料はわかりません。
何度も言いますがお掃除マスターは紹介会社で、さまざまなハウスクリーニング業者と提携しています。ですから、
- 何日前からキャンセル料が発生するか
- キャンセル料がいくらか
というのは担当する業者によって異なります。ホームページには「事前にご連絡いただければキャンセル料も一切必要ありません。」とあるので、基本的には3日前くらいまでならキャンセル料はかからないと考えられます。
とはいえ予約を急にキャンセルするのは失礼に当たりますし、お金を取られても仕方ありません。やむを得ない事情でキャンセルする際には、できるだけ早く連絡をするようにしてくださいね!
お掃除マスターの利用方法と注意点

ここからは、お掃除マスターのエアコンクリーニングの利用方法や注意点を解説します。
お掃除マスターのエアコンクリーニングの利用方法
お掃除マスターを利用したい!と思ったら、問い合わせをしましょう。利用の流れは、
- 問い合わせ
- 訪問見積もり
- 作業・支払い
となっています。
①問い合わせ
問い合わせ方法は、
- 電話
- お問い合わせフォーム
があります。
どちらも24時間365日対応なので、自分の都合の良いときに、都合の良い方法で連絡ができるのは嬉しいですね(^^)
入力や何度もやり取りするのが面倒!という人には電話がオススメです。が、電話はフリーダイヤルではないので、料金に注意してくださいね!ちなみにお問い合わせフォームから問い合わせをしても、「メールでの連絡希望」と伝えないと後日電話がかかってきます。
電話では、音声ガイダンスに従って郵便番号などを入力します。全て回答するとすぐに折り返しの連絡がきます。
問い合わせ後5秒くらいでかかってくることも!
オペレーターからの電話で詳しい住所や見積もりの希望の日時を伝えると、予約完了です。
お問い合わせフォームの場合は、
- 希望の内容やクリーニング箇所
- 住居タイプ
- 基本情報
- その他依頼内容
などを入力します。「かんたん!30秒!」と書いてありますが、嘘です(笑)何度かトライしましたが絶対1分以上はかかると思います(><)
とはいえ、難しいことを入力する必要はないですし、1分で完了なら簡単ですよね。「その他依頼内容」には、
- 希望の訪問日
- 電話の希望時間
- メール返信希望の場合はその旨
- 依頼箇所が複数の場合はその場所
などを記入すると良いですね。送信すると折り返しの連絡が来るので、訪問日時を決定しましょう。
②訪問見積もり
電話、またはメールで決定した日時にスタッフが訪問。実際に作業箇所をチェックして見積もりを提示します。
スタッフの都合が良ければ、連絡をしたその日に訪問も可能。金額を見て納得すれば改めて、作業日の予約を取りましょう。
- 訪問見積もりは時間に関わらず無料
- 見積もり以外の追加料金は一切不要
③作業・支払い
予約した日時にスタッフが再度訪問し、エアコンクリーニングを実施します。
こちらもスタッフの都合が良ければ、最短即日から作業が可能です。が、既に予約が入っているなどで対応できないことも多いので、余裕をもってお願いした方が良いでしょう!
作業完了後は作業箇所をチェック、支払いとなります。支払い方法は
- 現金
- クレジットカード
の2種類です。
以上がお掃除マスター利用の流れです。問い合わせは非常に簡単ですし、訪問見積もりも都合に合わせて柔軟に対応してくれるので助かりますね!
見積もり・作業ともに最短即日可能と非常に素早い対応をしてくれるのも、お掃除マスターならではの特徴でしょう(^^)
お掃除マスターのエアコンクリーニング利用時の注意点

お掃除マスターのエアコンクリーニングを利用する際には、
- 訪問時間
- 支払い方法
に注意しましょう!
訪問時間
繰り返しになりますがお掃除マスターでは、
- 24時間365日受付可能
- 最短即日訪問見積もり(夜間対応)
- 最短即日クリーニング実施(夜間対応)
を特徴としています。忙しい日々を送る人にとっては、夜遅くでも対応してくれるのはとても嬉しいことかもしれません。
しかし!夜遅くにわざわざ来てくれたスタッフの人に、「なんか思ったより高いからやめる~」って、言えますか…?
「言えない!」「申し訳なくていやでもお願いしちゃうかも…」という人のほうが多いのではないでしょうか。
実は、9,500円なら安い!と思って依頼したものの、思ったよりも見積金額が高かったという声は少なくありません(><)
訪問見積もりは21時まで対応しており、お願いすればそれ以降に来てもらうことも可能です。が!万一断る場合にも言いやすいよう、日中から遅くても18時、19時くらいまでにお願いした方が良いかもしれませんね。
支払い方法
お掃除マスターでは、
- 現金
- クレジットカード
での支払いが可能だと言いましたが、店舗によってはクレジットカードに対応していないところもあります。
問い合わせ時や訪問見積もりの際に、カード決済が可能かをしっかり確認しましょう。
まとめ

お掃除マスターは、「早い」「安い」「質が高い」が自慢のハウスクリーニング業者の紹介会社です。
- 訪問見積もり・作業即日可能
- 訪問は21時まで対応可能
- キャンセルは基本的に無料
電話や訪問の対応時間が非常に長いのは忙しい人にとっては非常に助かりますね(^^)また、電話や訪問、サービス実施などを迅速に行ってくれるのも、お掃除マスターの魅力です。
また、デメリットも確認してみましょう。
- 掲載料金は最低価格
- クレジットカードが使えない店舗もある
- 仲介業者なので少し不安がある
基本的には口コミの良い業者が多いですが、時々対応が悪い、技術力が高くないといったハズレの業者もあるので注意しましょう。値段は多少差があるものの、びっくりするほど高いわけではないので安心してください(^^)
お掃除マスターはコスパ重視な人向けかもしれませんね!質を重視するなら、多少高くても安心できる業者を選ぶと良いでしょう。
エアコンフル稼働の季節の前に、ぜひお掃除マスターのエアコンクリーニングを利用してみてくださいね!
カジナビ編集部イチオシ記事
メーカー別おすすめ業者
業者別!エアコンクリーニング紹介
おそうじ本舗のエアコンクリーニング
おそうじ革命のエアコンクリーニング
ベアーズのエアコンクリーニング
クリーンクルーのエアコンクリーニング
フォーエルのエアコンクリーニング
ダスキンのエアコンクリーニング
2~3月や春はエアコンクリーニング閑散期!お得なキャンペーンを打ち出す業者も多いので、ぜひチェックしてみてくださいね!