三菱・霧ヶ峰のエアコンにおすすめのクリーニング業者5選!
「霧ヶ峰」といえば、エアコンの有名ブランドの1つ!
三菱電機から50年前に販売された霧ヶ峰は、なんとエアコンの世界最長寿ブランドとしてギネスにも認定されたほど、多くのシェアを誇っています。
「うちのエアコンも霧ヶ峰!」という方も多いのではないでしょうか?
過去には、数々の省エネ大賞や節電大賞も受賞しているトップブランドの霧ヶ峰。
現在も安定した人気ですが、お掃除やお手入れの方法って意外と悩んじゃいますよね。
そんな訳で、今回は
- セルフクリーニングの方法
- 業者選びのポイント
- 霧ヶ峰シリーズのクリーニングができるオススメ業者
などなど、クリーニングビギナーも必見の情報をまとめました。
目次
自分でクリーニングするなら!セルフクリーニング方法をチェック
セルフクリーニングの強みはズバリ!費用を節約できること。
「なるべくオトクに綺麗にしたい!」
「とにかく安く済ませたい!」
というセルフ派のために、用意するものとクリーニング方法をお伝えします(^^)
引用:https://www.youtube.com/watch?v=eqLXqPP6Irc&t=405s
こちらの動画をもとに、お掃除方法を細かくまとめました。
それではチェックしていきましょう!
1、フィルターと吹出口を掃除する
レベル
用意するもの
- 洗濯用中性洗剤
- 掃除機
- 使い古した歯ブラシ
- いらない布(古くなったタオルや衣類でもOK)
- キッチンペーパー
- 割り箸
- 輪ゴ
- ゴム手袋
ほとんどが100均でもそろうラインナップですね。
これは節約できる!!期待大です!!!
では、実際のクリーニング方法は?
早速見ていきましょう!
①コンセントを抜く
洗浄液を使用するため、コンセントを差したままだと感電します。
危険です。必ず抜いておきましょう。
②前面パネルのクリーニング(掃除機)
前面パネルを開けて掃除機をかけていきます。
汚れた状態でフィルターを外すと、溜まっていたホコリやゴミが舞ってしまい、床まで掃除しなければならないことも。
まずはフィルターをつけたまま、軽く掃除機をかけましょう。
注意点
- 前面パネルが開かない
- そもそもパネルの場所がわからない
こんな場合は、無理に外したり作業を進めないでください。
大切なエアコンが故障してしまうかもしれません。
③フィルターを外す
エアコンの両端にある凹み(”ロック解除ボタン”)を押してゆっくり持ち上げます。
「カチッ」と音がすると、フィルターが外れます。
注意点
無理に力を加えない!
④フィルターのクリーニング(掃除機)
外したフィルターの表面から掃除機をかけます。
フィルターは裏→表から空気を出すため、ゴミや汚れも裏に溜まりがち!
空気の流れに沿って掃除機をかけると、綺麗に汚れを取り除くことができます(*^^*)
⑤フィルターのクリーニング(洗浄)
掃除機で吸っただけでは、ホコリは完全には取れません><
フィルターをお風呂場に持っていきシャワーで流しましょう。
注意点
表面から水をかけてしまうとホコリが溜まってしまいます!
必ず裏面からかけましょう。
このとき、取り切れない汚れがあれば洗濯用の中性洗剤と歯ブラシで洗うとGOOD!
⑥乾燥させる
フィルターを濡らしたままエアコンに戻してしまうと、カビの原因に><
フィルターを傷つけないよう、優しく水分を拭き取りましょう。
拭き取りが足りない場合は、完全に乾くまで干しておきます。
⑦吹出口と枠の汚れを拭く
要らない布と割り箸、輪ゴムでお掃除棒を作ったら、吹出口や枠を拭きましょう。
注意点
- 何度拭いても汚れが落ちない
- 奥にホコリが溜まっているのが見えない
こんな時は無理に綺麗にしようとしないでください。
部品が折れたり傷がついたり、最悪の場合エアコンが故障してしまいます!
⑧仕上げ
フィルターをもとに戻し、コンセントを入れましょう。
これで完了です!
いかがでしたか?
ちなみに、ここまでの作業でおおよそ1時間前後。
エアコンはデリケートなので、人によってはもっと時間がかかるかもしれません。
また、エアコンの臭いや効きの悪さの主な原因は、カビと言われていますが
そのカビの主な繁殖部分は、実はフィルターや吹出口ではなく「エアコン内部」。
いくら目に見える部分を掃除しても、根本的な解決にはなりにくいのです。
「だったら、内部も自分で掃除する!」
という方、最初に言っておきます。
絶対にオススメしません。
エアコンの内部には細かな部品が多いため、取り外しはできても取り付けがかなり大変です。
しかも、基盤に水がかかってしまったら一発アウト。
・・・一発アウトですよ!!
おじゃんです。パーです。
クリーニングしてただけなのに、新しいエアコンを探す羽目になってしまいます。
「それでも自分で掃除する!」
という方のために、次は内部のクリーニング方法をお伝えします。
※記載した方法は一例です。
また、実際にセルフで試す場合、自己責任となりますのでご注意ください。
2、内部も掃除する
レベル
用意するもの
- 掃除機
- 使い古した歯ブラシ
- いらない布(古くなったタオルや衣類でもOK)
- キッチンペーパー
- 割り箸
- 輪ゴム
- 洗濯用中性洗剤
- ゴム手袋
- ガムテープ
- 大きいゴミ袋
- スプレータイプのフィン用洗剤(アルカリクリーナー)
クリーニングの前に、エアコン部分の名称を確認しておきましょう!
https://www.osoujihonpo.com/guide/aircon/121129-03
①フィルターのクリーニング
※クリーニング方法については「1、フィルターと吹出口を掃除する」を御覧ください。
②養生する
エアコン周り・電線部分を養生していきます。
水分吹きかけて汚れを落とすため、何もせずに掃除をすると、床や壁が真っ黒に・・・!
また、電線部分がむき出しの場合、その部分に水がかかってしまうと故障の原因にも(;_:)
ゴミ袋とガムテープで左右、裏、下までしっかり養生しましょう!
この作業を適当にしてしまうと、一発アウトです。(何回でも言います)
初っ端ですが気を張りましょう。
- 使用するゴミ袋の大きさには余裕を持っておきましょう。
- 中央部分をたるませて付けておくと◎。
③フィンのクリーニング(掃除機)
ブラシが付いている掃除機の場合のみ行いましょう。
掃除機にブラシがない場合は、乾いた雑巾でホコリを落としておきましょう。
④フィンのクリーニング(洗浄)
いよいよ洗浄液の出番です!
スプレーの口を5cmほど離し、丁寧にかけていきます。
フィン部分にかけた洗浄液は排水口を通して外に流れていきますが、吹出口にかけたものはそのまま下に流れてしまうので、①でしっかり養生しておきましょう。
ちなみに、プロはこの作業の際、専用の洗剤+高圧洗浄機を使い、ファンまで一気にクリーニングします。
プロ用の洗剤は強アルカリ性のため、セルフではなかなか扱えません(*_*)
また、エアコン内部はブラシでガシガシ洗うことができないので、強い水圧で汚れを浮かすことが必要です。
そのため、プロのクリーニングでは高圧洗浄機を採用しているそう!
⑤ファンのクリーニング(洗浄)
吹出口の奥を見ると、歯車のように回転する部分が見えます。
これが、ファンです。
ファンに洗浄液をかけ、歯ブラシの柄で回転させ、再度かけます。
この作業をファンが1回転するまで繰り返します。
腕がつりそうになってもガマンです。節約のために頑張りましょう!!
泡タイプのファン用洗剤を使ってもOK(^^)/
⑥ファンのクリーニング(汚れ落とし)
お掃除棒でファンの汚れを落としていきます。
隅や溝、1つ1つを綺麗にしていきます。
この作業もファンが1回転するまで繰り返します。
再び腕がつりそうになりますが、ガマンです。
⑦ファンのクリーニング(洗浄)
フィン用洗剤をかけて浮いた汚れを落としていきます。
洗剤が切れた場合は、霧吹きに水を入れて代用してもOKです!
泡タイプのファン用洗剤を使った場合は、泡がなくなった段階で次の工程に移りましょう。
⑧乾燥させる
軽く水分を拭き取り、コンセントをつけて、フィンとファンを乾燥させていきます。
暖房なら30分、送風なら最低1時間以上はかけて水分を完全に飛ばしましょう。
⑨仕上げ
取り外したフィルターや前面パネルを取り付けましょう。
これで完了です!
いかがでしたか?
プロの作業は、フィルターや前面パネルを取り付ける前にこんなこともしてくれます!
- 排水管ホースにつまりがないかチェック
- 防カビ用のコーティング
- 室外機の掃除
セルフでは気づききれない部分をしっかりカバーしてくれるのは、プロだからこそ。
ちなみに、セルフクリーニングで内部まで掃除する場合、おおよそ2時間前後かかります。
しかも、翌日には筋肉痛というおまけ付き。
これだけ頑張っても、もし水が基盤についてしまえば一発アウトです。
翌日から、エアコン取り付け価格比較サイトを鬼のように見る羽目になります。
フィルターや吹出口のみのクリーニングであればセルフでも可能ですが、カビの最大原因である内部の掃除については、やはり業者を頼るのが良いかと思います。
「でも、どの業者がいいかわからない!」
「自分で調べるのも大変…」
そんな方のために、霧ヶ峰のクリーニングが可能な業者をまとめてみました。
お問い合わせの前に必要な型番の調べ方も合わせてお伝えします!
クリーニングを頼む前に
クリーニングを頼む際、必ず必要になるのが「型番」です。
型番を業者に伝えることによって、お掃除機能の有無がわかり、クリーニングの料金も変わってきます。
型番をチェックしておきましょう
申込みの時に、大手でも個人でも必ず確認されます!予め調べておくと見積もりがスムーズにもらえますよ(^^)
型番とは、エアコンの底かサイドに大きく記載されている、「アルファベット+数字」の文字列のことです。
もちろん、取扱説明書を見るのが1番早いのですが、なくしてしまった場合やすぐに見つからない場合はエアコン室内機本体の下部分、もしくは横部分をチェックしてください。
ちなみに、三菱・霧ヶ峰の型番は下記アルファベットで始まっているものがほとんど。
型番を探す際の参考にしてくださいね!
【霧ヶ峰】
MSZ MPKH MSY PKA
注意点
リモコンにも型番がありますが、「リモコン本体」の型番です!
間違って伝えないように気を付けましょう。
次は、オススメのクリーニング業者をご紹介します!
霧ヶ峰シリーズのクリーニングで迷っている方、是非参考にしてみてくださいね。
霧ヶ峰シリーズにおすすめのクリーニング業者5選
それでは早速、オススメのクリーニング業者をご紹介します。
まずは価格で比べてみましょう!
【お掃除機能あり】
料金 | |
おそうじ本舗 | 16,500円~ |
ダスキン | 25,300円 |
おそうじ革命 | 17,600円 |
カジタク | 20,691円 |
お掃除マスター | 記載なし |
【お掃除機能なし】
料金 | |
おそうじ本舗 | 12,100円 |
ダスキン | 14,300円 |
おそうじ革命 | 9,980円 |
カジタク | 12,540円 |
お掃除マスター | 9,500円~ |
※価格は1台あたりの値段(税込み)です。
クリーニング料金については、お掃除機能ありの場合はおそうじ本舗、お掃除機能なしの場合はお掃除マスターが一番安いという結果に!
ただ、価格だけで決めるのはNG!
業者ごとの強み、弱みを見極めることが大切です。
業者別オススメポイントをチェック!
というわけで、次はオススメポイントを業者別にお伝えします。
しっかりチェックして、あなたに合った会社を見つけましょう!
「価格は抑えたい!でも技術力もほしい!」ならおそうじ本舗
オススメポイント
- 店舗数が多く、予約が取りやすい。
- クリーニング対応は70万台以上!
- スタッフの性別選択可能。
お悩みポイント
- 見積もり以外は電話対応のみ。
- 店舗によりカード支払い不可の場合あり。
「価格重視!だけど下請け業者はNG!」ならおそうじ革命
オススメポイント
- アルバイトや下請け業者ではない、専門スタッフが対応。
- 2代目からは1台7,560円と更にお得に。
- 徹底したコストカットで低価格を実現!
お悩みポイント
- ネットからの即時予約は不可。
「わかりやすい料金プランで納得してから!」ならカジタク
オススメポイント
- 予約はネットで完結。
- 納得するまでやり直せる仕上がり満足保証つき。
- 追加料金無しの一律料金設定。
お悩みポイント
- 料金がやや高め。
- クレジットカード払いのみ。
- 複数割引対応なし。
「直ぐに対応してほしい!」ならお掃除マスター
オススメポイント
- 365日24時間依頼OK。
- 最短即日対応。
- お掃除機能なし壁掛けタイプの料金は最低価格!
お悩みポイント
- 専門スタッフではないため、質にばらつきが出ることも。
- 見積もりをしてみないと料金がわかりにくい。
「質の高いスタッフにお願いしたい!」ならダスキン
オススメポイント
- 特製の養生カバーを使用し、汚水も持ち帰ってくれる!
- 環境にも配慮したクリーニング方法。
- 独自の高圧洗浄技術でどんなエコンでもピカピカに!
お悩みポイント
- 料金がやや高め。
- 店舗により土日対応不可の場合あり。
お掃除機能付きエアコンならクリーニングはしなくてOK?
「お掃除機能があるんだったらクリーニングなんていらないんじゃない?」と思いがちですが、実は綺麗になるのはフィルターの表面だけ。
フィルターをすり抜けてしまった細かな汚れやホコリは奥に溜まってしまう上、カビの繁殖の原因になってしまうんです(-_-;)
百聞は一見に如かず。
こちらを御覧ください。
黒いものは全てカビとホコリです。
こんなに汚れが付着した風を浴びていたと思うと、ゾッとしますよね…。
このまま放置してしまうとアレルギーの原因になったり、電気代が上がったりと、何一ついいことはありません。
お掃除機能付きのエアコンの場合、通常のエアコンと比べ内部構造が複雑なため、クリーニングの時間が倍以上かかります。
そのため、プロに頼む際、通常のエアコンよりも料金は上がってしまいますが、かといってセルフクリーニングは、特にオススメしません。
何度もお伝えしているように、基盤に水がかかったら一発アウトです。
仮にうまく養生できたとしても、部品の取り付けを間違えてしまったり、そもそも取り付け方がわからなくなったり><
しかも、セルフクリーニングの場合、トラブルが起こっても保証は適応外になることがほとんどです。
「けど、どうやってプロにお願いしたらいいの?」という方のために、次は業者を選ぶポイントをお伝えします。
価格だけじゃない!業者を決めるポイントはこの4つ!
いざ業者を決めるとなると、どうしても無視できないのが「価格」ですよね。
でも、価格だけで判断すると後悔してしまうことも(T_T)
そんな結果にならないためにも、価格以外のチェックすべきポイントを大きく4つに分けてお伝えします!
1、防カビ仕上げ
クリーニングのあと、きれいな状態をより長持ちさせるために、防カビコーティングというオプションがあります。
実はこれ、無料と有料の業者があるんです。
料金 | |
おそうじ本舗 | 無料 |
ダスキン | 2,310円 |
おそうじ革命 | 1,760円 |
カジタク | 無料 |
お掃除マスター | 無料 |
※価格は1台あたりの値段(税込み)です。
2、複数割引があるか
同時に2台以上のクリーニングを依頼すると、割引をしてくれる場合も!
ただ、業者によって割引率がかなり変わってきますので、事前に問い合わせる等、金額はしっかりチェックしましょう。
【お掃除機能付きエアコン】
1台のみ | 2台 | 割引金額 | |
おそうじ本舗 | 16,500円~ | 30,800円 | 2,200円 |
ダスキン | 5,300円 | 45,100円 | 5,500円 |
おそうじ革命 | 17,600円 | 31,320円 | 3,880円 |
カジタク | 20,691円 | 41,382円 | 割引実施なし |
お掃除マスター | 表記なし | 表記なし | 表記なし |
【お掃除機能なし】
1台のみ | 2台 | 割引金額 | |
おそうじ本舗 | 12,100円 | 22,200円 | 2,240円 |
ダスキン | 14,300円 | 23,100円 | 5,500円 |
おそうじ革命 | 9,980円 | 17,540円 | 2,420円 |
カジタク | 12,540円 | 25,080円 | 割引実施なし |
お掃除マスター | 9,500円~ | 表記なし | 表記なし |
※価格は1台あたりの値段(税込み)です。
割引金額で比べてみると、圧倒的にダスキンがオトク!
1台のみ依頼する場合、お掃除マスターやおそうじ革命が安く見えますが、例えばリビングと寝室など、2台以上クリーニングする場合は割引金額を見比べてから業者を選びましょう。
業者によっては、依頼台数が増えるほど、割引価格がUPすることも!
是非参考にしてくださいね。
3、土日対応可能か
「エアコンのためだけに平日休みなんて取れないわ!」という方もいらっしゃいますよね。
業者によっては、施工可能日や問い合わせセンターの営業日が平日のみだったり、土日に依頼する場合追加料金がかかるところも。
その点、おそうじ本舗やお掃除マスターは、深夜や早朝の依頼が可能なので、忙しくても安心ですね!
4、対応力・技術力
最後はなんと言っても「質」です。
せっかく依頼したのに、「綺麗にならなかった…」「仕上がりに満足できない!」なんてことにならないよう、細かな部分までチェックしておくとより◎
- レスポンスの速さはどのくらい?
- クリーニングスタッフの教育内容は?
- 口コミの内容は?
業界大手のダスキンやイオン系のカジタクには独自の教育制度があり、スタッフの質は口コミを見てもダントツ◎
特にダスキンは「ダスキンスクール」という教育・研修のためだけの施設を保有するほど、スタッフの育成に力を入れているんです!
https://www.duskin.co.jp/csr/person/bringup/
クリーニングしないでみた
「でも、少しくらいそのままでも大丈夫でしょ」
と思っている方、いらっしゃいませんか。
私も冒頭まではそう思っていました。
ですが…調べていくと恐ろしいデメリットばかりだったんです!
1、アレルギーの可能性が高くなる
エアコン汚れの原因は「ホコリ」や「カビ」がほとんどです。
カビは高い湿度、ホコリなどの汚れ、20~30度の温度で最も繁殖します。
そう、カビにとってエアコンはリゾート地。
最高の環境なんです。
掃除をしないエアコンを使っている=溜まったホコリやカビを部屋中に撒き散らしいてるのです!
エアコンには、敗血症や肺炎、アトピーや喘息につながる菌が多く繁殖していると言われています。
この菌たちの排泄物やホコリも相まって、後天的なハウスダストアレルギーを発症してしまう方も。
すぐに病気になる!というわけではありませんが、じわじわと体を蝕んでいくので注意が必要です(*_*)
2、電気代が上がる
汚れが溜まったままだと、ホコリやカビがフィルターを塞いでしまい、エアコンの空気を入れ替える力が弱くなってしまいます。
それでも、エアコンは設定した室温まで温度を調節しようとするため、消費電力が多くなり、結果として電気代が上がってしまうんです><
3、故障や不良の原因に
エアコンは電化製品なので、ホコリが溜まるとショートして火災が起きてしまうかもしれません。
それだけではなく、排水管に汚れが溜まると水漏れの原因に。
また、エアコン本体の劣化が早まってしまうので、使用自体が危険な状態になってしまいます。
おわりに
いかがでしたか?
今回お届けした内容はこちら。
まとめ
- エアコンのセルフクリーニング方法
- 霧ヶ峰シリーズのクリーニングが可能な業者5選
- 業者を選ぶときの4つポイント
- エアコン掃除を放置すると起こる危険な3つのこと
ちなみに、筆者のオススメ業者1位はおそうじ革命!
価格・技術ともにバランスが取れていて、コスパ◎です(^o^)
ポイント
- 紹介した5社のうち2番目に低価格!
- 当日の追加料金なし。
- 下請け業者ではなく、しっかり研修を受けた自社スタッフが対応。
- 2台以上申し込んだときの割引率も◎
- 対応エリアも全国区で依頼しやすい!
「クリーニングをプロに頼むのは高そう」
「業者によって仕上がりがバラバラになるのは嫌!」
と思う方は、おそうじ革命で依頼してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、エアコンを綺麗に長持ちさせるためには、
1ヶ月に1~2回のフィルタークリーニングと、年に最低1回の業者クリーニングをするのがよいそうです(^^)b
また、クリーニングをせず、そのままにしていても良いことは1つもないんです。
悪臭だけじゃない!放置するとこんなことが起こります(;_:)
注意点
- アレルギーになりやすい環境に。
最悪の場合、肺炎や喘息を引き起こします。 - 電気代が上がり、家計に大打撃!
- 火災や故障につながることも。
ついつい見落としがちなエアコンのクリーニング。
ぜひこの機会に検討してみては?
▼エアコンクリーニングのおすすめ業者紹介
【体験比較】エアコンクリーニング業者おすすめ7選|プロによる失敗しない選び方も紹介
お掃除機能付きエアコンもクリーニングが必要!おすすめ業者8選を紹介|料金や口コミを徹底比較【2024年最新】
【2024年最新版】天井埋込み型エアコンクリーニング業者おすすめ4選|依頼に最適な時期はいつ?
▼メーカー別のおすすめエアコンクリーニング業者紹介
東芝・大清快におすすめのエアコンクリーニング業者4選!
パナソニック・エオリアにおすすめのエアコンクリーニング業者4選!
シャープのエアコンにおすすめのエアコンクリーニング業者4選!
富士通・ノクリアにおすすめのエアコンクリーニング業者4選!
日立・白くまくんのエアコンにおすすめのクリーニング業者4選!
▼エアコンクリーニング業者別の口コミ・体験紹介
おそうじ本舗のエアコンクリーニング|料金や口コミを徹底分析
おそうじ革命のエアコンクリーニングの口コミ・評判を徹底分析|安く頼みたい人必見
ベアーズのエアコンクリーニングを実際に利用した私の口コミ・評判|利用者52人に聞いたリアルな評判も紹介
【体験談】ダスキンのエアコンクリーニングの口コミと料金一覧|お得なキャンペーンも徹底調査
【体験談】カジタクのエアコンクリーニングの評判は?実際に体験して感じたメリットデメリット
【体験レビュー】あなたの町のハウスクリーニング屋さんのエアコンクリーニングを体験!気になる口コミと評判を調査!