換気扇(レンジフード)クリーニングの正しい頻度は?キッチンのベタベタ汚れを解消
「キッチンの換気扇の掃除って、いつやったらいいの?」
「なんかすごく面倒くさそう…」
「できれば専門業者にやってもらいたいなぁ…」
こんな風に考えた事はありませんか?
ベトベトの油は汚いし、解体も大変。なかなか手がまわらないのが換気扇のお掃除ですよね。
そこで今回は、面倒なキッチンの換気扇クリーニングの頻度や、クリーニング方法を紹介します!
疑問と換気扇の汚れ、どちらもさっぱりさせちゃいましょう!
目次
換気扇(レンジフード)お掃除頻度は?
いつ、どのくらいの頻度で掃除したらいいのか悩むのが換気扇のお掃除。まずは換気扇クリーニングを行う頻度の目安から確認していきましょう。
換気扇は1年に1~2回の掃除が一般的
ギトギトの換気扇を掃除するのは、とても面倒。でも、やらなければ汚れが溜まりもっと大変な事になってしまいます。そんなことにしないためにも、1年に1・2回程度は換気扇クリーニングをしておきたいところ。
理想を言えばしつこい汚れがつく前、1~3ヶ月に1回くらいは掃除をすると汚れも落ちやすいですが、中々そこまで手がまわらなという方は、半年から1年に最低1回は換気扇掃除をしましょう。
今年は1度もお手入れをしていないというご家庭は、年末の大掃除時にお手入れをするとよいでしょう。年末はお家の中の汚れをキレイさっぱり落として、気持ちよく新年を迎えたいものですよね。
お料理の頻度が多い人は年2回がおすすめ
どの位お料理をするかにもよって、換気扇の汚れ度合いは変わってきます。油がたまった換気扇は、埃もつきやすく放っておくとギットギトのベットベト。
お料理好き揚げ物をたくさんするといったご家庭は、少なくとも半年に1回はお手入れをしましょう。
換気扇(レンジフード)掃除方法は?
キッチンの換気扇は、べたべたの油汚れに詰まった埃・フィルター・ファン・ダクトと掃除する場所もパーツも多そうで分解も難しそうですよね…。
そんな方のために、ここからはキッチンのレンジフードのお掃除方法とポイントをご紹介します。
換気扇クリーニングに必要な道具
換気扇掃除に必要な道具はこちら。大体のものは100円ショップでも揃えられますよ。
- ゴム手袋
- ゴミ袋
- セスキ炭酸ソーダ、もしくは重曹
- クリーナー(マジックリンなど)
- 使い古した歯ブラシ
- 雑巾
- お湯3L
- 新聞紙
換気扇汚れで最も強敵なのは何といっても油汚れ。フィルターやファンなど細かな部分にギトギト汚れがこびりついているので、細かいところまでしっかり汚れを落とせるように出来る限りの道具を揃えましょう。
レンジフードの掃除手順
必要な道具が分かったところで、次は換気扇の掃除方法を順に確認していきましょう。
①安全確保
安全のため、電源スイッチを切り、電源コードを抜きます
②新聞紙で養生
汚れ防止のため、床・壁・コンロに新聞紙やカバーを敷きます。
➂分解
換気扇の説明書に従って、フィルターやファンなど、取り外せるパーツを外します。
④つけ置き液を作る
50度程度のお湯を3L程度用意します。1.5Lのお湯を沸かし、別に用意した1.5Lの水に混ぜると出来上がります。
3Lのお湯に、大匙9~10杯程度のセスキ炭酸ソーダまたは重曹を入れて溶かします。
セスキ液をビニール袋に入れます。バケツや汚れても大丈夫なゴミ箱等に、ゴミ袋を二重に張るとお湯を入れやすくなり、漏れ防止になります。
⑤パーツのつけ置き
外したファンやパーツをセスキ液に入れ、1~2時間漬けておきます。
⑥本体の掃除
漬けている間に、レンジフードを掃除します。雑巾にクリーナーをつけて拭くと汚れがキレイに落ちます。細かい部分は歯ブラシを使ってください
⑦パーツの洗い流し
漬けておいたファンやパーツを取り出し、お湯でキレイに洗い流してください。この時、まだ汚れが残っていたら、クリーナーを付けてスポンジや歯ブラシでこするとよいでしょう。
しっかりと乾燥させたら、換気扇に取り付けて完了です!
急に強い薬剤を使ったり、スチールタワシでこすると、材質によって変色や塗装がはがれてしまう原因になるので注意してください。
換気扇クリーニングをやらないとどうなる?
換気扇掃除なんて、できるならやりたくない。見なかった事にしよう、なんて後回しにしてしまう事も。しかし、掃除をしないと見た目が汚いだけでなく、色々な弊害が起きてしまうんです…。
油がたまって垂れてくる
レンジフードに油がたまり、今にもポタっと落ちてきそうな状態を見た事がありませんか?これを放っておくと、ポタポタと茶色く汚い油がお料理や頭上に落ちてきてしまいます。
これは見た目だけでなく衛生的にもいただけません。
お部屋や家具がべとつく
お料理をしていると油は湯気とくっつき空気中に舞い様々な所を汚します。キッチンの食器棚や電化製品の上がベトベトしているのは、このためです。
換気扇掃除を怠ると、吸引力が弱くなり、その分油がキッチン以外の部屋にも飛んでいってしまいます。知らないうちに床やリビング、大切な家具まで油っぽくなってしまうこともあるんですよ。
臭いや故障の原因になる
油汚れがたまると、換気扇内部まで汚くなり嫌な臭いのもとになります。また、油と埃で汚くなりすぎると換気扇が正常に作動しなくなったり、故障の原因となります。
このようなことが起きてしまう前に、換気扇の掃除は定期的に行うようにしましょう。
換気扇クリーニングを専門業者に頼むメリット・デメリット
換気扇の掃除手順を紹介しましたが、やはり自分で徹底的にやるとなると時間も労力もかかります。
「そんな時間はない!めんどくさい!」そんな人は、ハウスクリーニング業者に換気扇クリーニングをお願いしてみるのも1つの手です。
換気扇クリーニングを業者に頼んだ時のメリット、デメリットをチェックしてみましょう。
楽して綺麗になるのが最大のメリット!
油でギトギトの換気扇を自分で掃除するのは、大変ですよね。べとべと油は汚いし、椅子に乗らないと届かない。分解だって1人では難しそう。いくらやり方が分かっていても、重労働には変わりありません…。
これを専門のハウスクリーニング業者なら1時間程度で、自分でやるよりも格段にキレイにしてくれます。
慣れているからこそ汚れがたまりやすい場所や、落とす方法を熟知しているため、自分では気づかない箇所や、頑固な汚れも専門業者にお任せするのが一番です。
業者に頼むと費用がかかるのがデメリット
業者に頼むデメリットは?というと、やはり費用でしょう。
換気扇には、大きく分けてシロッコファンが組み込まれたレンジフードタイプとプロペラタイプがあります。現在は、レンジフードタイプが主流です。プロペラタイプは昔の家によくあった、壁にプロペラファンがついた形のものです。
換気扇のサイズや代行業者によって費用は若干異なりますが、下記が費用目安です。
- レンジフードタイプ:約13,200円~19,800円
- プロぺラタイプ:約7,700~11,000円
専門業者の掃除時間は、約1時間~2時間程度。換気扇の掃除を自分でするとなると結構な重労働な上、時間もかかります。費用は掛かりますが、間違いなくキレイにしてくれるのが専門業者です。
換気扇クリーニングの料金相場は?お得に頼む方法も紹介します
換気扇クリーニングに強いおすすめ業者3選
ここでは、初めて換気扇クリーニングを依頼する方に特におすすめの高すぎない料金で安心して頼めるおすすめ業者を3社紹介します!
1、くらしのマーケット
安さを重視したい方にぜひ選んでもらいたいのが、くらしのマーケットです。くらしのマーケット自体はクリーニング業者ではなく、安い個人業者を口コミや料金・エリアで簡単に比較・依頼できるサイトです。
優良な個人業者が多く登録しており、最安で4,900円で頼める業者もあります!業者ごとの口コミを見ながらサービスを選べるのも嬉しいですね。
おすすめ度 | 5.00 |
費用 | 4,900円〜 |
エリア | 全国 |
ポイント |
|
2、おそうじ革命
おそうじ革命は、大手ハウスクリーニング業者ながら、安い価格でハウスクリーニングを提供しています。
ハウスクリーニング業者はフランチャイズ経営が多く、店舗によって技術や対応に差があるという口コミが見られがちですが、おそうじ革命のスタッフは全員自社養成なので、スタッフ対応もばっちりです。
最近は少なくなったプロペラタイプの換気扇の価格表示もしっかりされており、追加料金もかからないので、安心して依頼できます。
おすすめ度 | 4.50 |
費用 | レンジフードタイプ:15,400円 プロペラタイプ:9,900円 |
エリア | 一部地域のみ対応 |
ポイント |
|
3、おそうじ本舗
おそうじ本舗は大手ハウスクリーニング業者のひとつなので、実績があり技術力も高いので信頼のあるクリーニング業者です。レンジフードタイプだけでなく、プロペラタイプも対応しています。
おすすめ度 | 4.50 |
費用 | レンジフードタイプ:16,500円 プロペラタイプ:記載なし |
エリア | 全国 |
ポイント |
|
換気扇クリーニングに強い業者についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください!
【2024年最新】換気扇(レンジフード)掃除のおすすめ業者7選|料金・口コミで徹底比較
換気扇をキレイに保つためのコツ
日常の掃除に簡単なお手入れを加えることで、換気扇をキレイに保つことができます。
お料理の後にコンロを拭くのと同じように、換気扇をサッと拭く習慣を作ると、油汚れがたまりにくくなりますよ。
ウエスを活用する
不要になった洋服やタオルを切って、キッチンにウエスを用意しておくと便利です。お料理が終わったら、ウエスにクリーナーを一吹きしてレンジフード周りを拭いてください。
クリーナーがなければ、食器洗い洗剤とお湯を少し使って拭くだけでも、キレイになりますよ。
外付けフィルターを使う
100円ショップでは、レンジフード用の外付けフィルターがあります。マグネットやテープでつけるタイプ、かぶせるタイプがあります。
お使いの換気扇に合うものを見つけて、フィルターを使うだけでも換気扇の汚れを軽減してくれますよ。1ヶ月に1度交換すると、後々の掃除がラクになるでしょう。
業者に掃除をお願いする
とは言っても、やっぱり面倒。という方は、やはり専門業者にお願いしてみては如何でしょうか。
専門業者であれば、丁寧に掃除をしてくれ、2時間で悩みを解消してくれます。
【2024年最新】換気扇(レンジフード)掃除のおすすめ業者7選|料金・口コミで徹底比較
まとめ
最後に、換気扇クリーニングの頻度をおさらいしておきましょう!
換気扇クリーニングの最適な頻度
- 換気扇クリーニングの頻度は、年に1・2回
- 料理を頻繁にするなら1年に2回がおすすめ
掃除に換気扇のお手入れを習慣づけながら、気持ちの良い状態が保てるといいですね。
自分でやるのはやっぱり大変!という人は、業者に頼んでみるのもおすすめです。