
これって詐欺!?悪質なポイ活サイトの見分け方を徹底解説!
ポイ活と聞くと、マイナスなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
「ポイ活は詐欺!」「危険だからやめた方が良いよ」
このように、ポイ活は危険だという意見を聞くこともあるでしょう。
この記事では、ポイ活における詐欺・悪質サイトの見分け方や、実際にあった詐欺事例などを詳しくご紹介します。
そもそもポイ活とは?

ポイ活とは、お得にポイントを貯める活動のことを言います!
大きくいえば、毎日の買い物でポイントカードを使うこともポイ活の1つです。
ですが、主にポイ活というと「ポイ活サイト」を利用しての活動を指す場合が多く、この「ポイ活サイト」を危険だと認識している人が増えているんです。
ポイ活サイトは、そのサイト内にある広告を利用することで、ポイントを貯めることができるサービスです。
ポイ活で貯まったポイントは、現金や電子マネー、各種ポイントやマイルなどに換金することができ、月に100万円も稼ぐような人もいるんですよ!
ポイ活サイトって危険なの?

ポイ活サイトは安全なサイトがほとんどです!
ポイ活サイトの利用に必要以上の警戒をもつ方もいますが、大手のポイ活サイトは運営会社が東証一部上場企業のサイトもあり、危険なサイトばかりではありません。
むしろ危険なサイトはごく一部なんです。
危険なポイ活サイトは存在する…
ごく一部ではありますが、危険なポイ活サイトが存在するのは本当です。
ですが、危険なポイ活サイトは一目で見極めることができます。
以下の項目を参考に、危険なポイ活サイトを見極めるようにしてくださいね!
- 運営会社情報が不明確または情報が極端に少ない
- 登録すると5,000円分などの高額報酬や金券プレゼントを謳っている
- 換金最低額が10,000円などと高額
- 無料案件が極端に少なく、ほとんどが有料案件
安全なポイ活サイトを選ぼう!
危険なポイ活サイトがあることに不安を感じる方も多いかもしれません。
しかし、大手ポイ活サイトのほとんどは安全で優良なサイトです。
以下の安全なポイ活サイトの特徴をチェックしてみてくださいね!
- 運営会社情報が明確
- 会員数が多い
- 最低換金額は300~3,000円程度
- 広告量が多く、無料案件も多い
基本的に運営会社情報が明確で、連絡先や問い合わせの情報が明記されているポイ活サイトは安全であることがほどんどです。
以下は、大手ポイ活サイトモッピーの会社概要欄ですが、このように情報が明記されていますね。

まずは会社概要をしっかりとチェックしておくようにしましょう。
また、最低換金額が極端に高いことや、無料案件が極端に少ないなどといった違和感がないかどうかも合わせて確認しておくことが重要です。
恐怖!ポイ活サイトでの詐欺事例

実は悪質ポイ活サイトに登録してしまったユーザーが詐欺被害にあった事例や、トラブル発生に巻き込まれた事例が実際にあるんです…!
「自分には関係ない!」と思えないような身近な事例なので、他人事とだ思わずしっかりとチェックしてみてくださいね!
ポイントサイト詐欺事例
2018年、有料ポイ活サイトへの登録でゲームアプリや飲食店の金券がもらえるなどと広告をだし、登録料をだまし取った詐欺でポイ活サイト運営に関わる4人が逮捕された事例がありました。
以下が事件の詳細です!
スマートフォンの有料アプリに登録すれば、人気ゲームの特典が得られるなどと偽り、アプリ利用料をだまし取ったとして、京都府警と神奈川県警は26日、詐欺などの容疑で、ポイントサイト「キラキラ☆ウォーカー」の運営会社社長、山田俊太郎容疑者(33)=東京都台東区=ら4人を逮捕した。
府警によると、山田容疑者らは、アプリの登録件数などに応じて広告主から報酬を受け取る「アフィリエイト」を利用し、サイト運営で約20億円を稼いでいたという。ポイントサイト運営者の摘発は全国で初めて。
逮捕容疑は昨年1~2月、人気スマホゲーム「ポケモンGO(ゴー)」のコインや焼き肉食べ放題の特典が得られると偽って、閲覧者を有料アプリ登録に誘導。20~40代の男女7人からアプリ利用料計2370円を詐取したとしている。
以下のような誘導広告を提示し、ユーザーを誘い込んでいたのだそうです…
- ★おめでとう★パズドラ魔法石800個分ゲットCHANCE!
- 登録で吉野家牛丼1杯分無料プレゼント
- 今だけチャンス!マクドナルドチケット10,000円分!
牛角や吉野家、マクドナルドなど大手飲食店の名前を無断で使用し、詐欺ターゲットを誘い込んでいたため、大手チェーン店名につられてサイトに登録した方も多かったようですね。
【牛角と偽ったキャンペーン広告にご注意ください!】
Twitterのタイムライン上に「牛角の食べ放題が無料」との謳い文句の広告が流れておりますが、それらのキャンペーンは弊社とは一切関係ございません。詳しくは下記にてご確認ください。https://t.co/YzNI9u2EEf
— 牛角[公式アカウント] (@gyukaku29) February 4, 2017
最低換金額が高額な悪質サイト
実際に悪質サイトだとしても有名なサイトもあり、被害を訴える方も多いんです。
以下のサイトには要注意!
へそくりナビ | 実質最低換金額16,000円。運営者情報なし。 |
---|---|
モバイル貯金箱 | 実質最低換金額15,000円。運営会社は株式会社Medio Centro。 代表者情報はない |
キラキラ宝箱 | 実質最低換金額10,000円。運営会社は株式会社Medio Centro。 代表者情報はない |
ポイントGO | 実質最低換金額15,000円。運営会社情報なし。 |
ポイントモール | 実質最低換金額15,000円。運営会社情報なし。 |
ポイントGOという詐欺サイトにはご注意を。
— すらいさん (@surai_san) February 16, 2014
こないだポイントモールの詐欺まがいの広告にひっかかって仮登録(メール送って「ここにアクセスして本登録してね」メールが届いたところ)まで進んでしまってからというもの、迷惑メールがすごんい…。ああ後悔……
— 餅月 (@mochi2ki) August 1, 2016
ミクシーのリンクの「キラキラ☆宝箱」は詐欺サイトなので、騙されないように〜 3万円当選したとメールが来たて、受取条件まで課金したが嘘でした(;_;)
— アリア (@aria0822) October 16, 2012
このように、実際に被害にあった方もいるようですので、上記のサイトを見かけた際は絶対に登録しないようにしましょう。
ポイ活詐欺に合わないために!

ポイ活詐欺は他人事だと思っていたら大間違い…!
意外にも身近に潜んでいる恐怖だということが分かりましたね。
ここからは、ポイ活詐欺に合わないために重要なポイントをご紹介します!
しっかりとチェックしておいてくださいね!
悪質サイトと安全サイトの違いを再確認
先ほどご紹介した悪質サイトと安全サイトの特徴を比較してみました!
悪質ポイ活サイト | 安全ポイ活サイト | |
運営会社情報 | 不明または極端に少ない | 詳しく明記 |
問い合わせ先 | 不明 | 明記またはフォームの設置 |
会員数 | 不明または少ない | 明記しており、多い |
最低換金額 | 10,000円以上と高額 | 300~3,000円程度が目安 |
案件 | 極端に多い又はサイト登録自体が有料 | 有料案件と無料案件が同じ程度に豊富 |
登録者プレゼント | 無料券やアプリ内コインなど(実際はもらえない) | キャンペーンをしている場合もあるが基本的に数百円程度 |
両者の特徴を把握して、ぜひ安全なポイ活サイトを選択するようにしてくださいね。
おいしい話には裏がある!
基本的に悪質サイトに騙されてしまう人は、金券や無料券プレゼントなどのおいしい話につられてしまいます。
登録だけで10,000円相当などの高額ポイントや無料券などがもらえることはほぼありません。
誘惑の手口には騙されない!というスタイルが重要です。
必ず口コミをチェックしよう
怪しいのかな…?と迷った場合は、とりあえず口コミを見ることも大切です!
実際に詐欺にあった人などがいれば、いい口コミがあった場合でも利用を避けておく方が良いでしょう。
また口コミ数の多さも重要です。
会員数の多いポイ活サイトは口コミ数も多い傾向にあります。
会員数の少ない詐欺サイトは口コミが極端に少ないことも多いため、その点を意識しながら口コミチェックをしてみてくださいね!
ポイ活詐欺に合ってしまったら…?

もしも詐欺サイトに引っかかり、被害にあった場合はどうすればいいのか不安に思う方もいるでしょう。
ポイ活詐欺に合ってしまった場合の具体的な対応についてご紹介します。
迅速な退会
正直にお話すると、ポイ活詐欺にあった場合はすぐに退会!…これ以外に対策はありません…。
基本的に少額詐欺の場合は手元に戻ってこないことも多く、泣き寝入りするしかないというのも現状…。
退会後もしつこく迷惑メールを受信する場合は迷惑メールフィルターやメールアドレスの変更措置を検討しましょう。
最悪の場合は公的機関への相談も
高額詐欺や、クレジットカード情報漏洩・不正利用などの最悪の自体が生じた場合は、警察への相談が最適な対策方法です!
運営に問い合わせても基本的に返信はありませんし、自分の力ではどうすることもできません。
クレジットカードの停止などの措置を取り、更なる被害を受けないようにすることが重要です。
警察に相談した場合お金が戻ってくるのかどうかは分かりませんが、公的機関への相談が最も有効であることは確かです。
まとめ|こんな誘い文句には要注意!

ポイ活サイト詐欺のリスクや注意点をご紹介しました!
最後にもう一度だけ念を押してお伝えしたいのは、「おいしい誘い文句には乗らないこと」です。
- 登録するだけで10,000円分ポイントプレゼント!
- ゲーム内コイン10,000円分プレゼント
- 牛丼1杯無料チケットをゲット!
このようなおいしい誘い文句に要注意!
この記事でご紹介した悪質サイトの特徴も参考に、詐欺サイトに引っかからないように注意しましょう。