【利用者アンケートも】家事代行の料金相場は1時間あたり〇〇円!実際に頼んでいる人のリアルな意見を聞いてみた
共働き世帯や高齢者の増加により、近年利用者が増えている家事代行サービス。掃除や料理などの日常的な家事をプロに依頼できる、今話題のサービスです!
サービスを利用すると家族との時間や自分の休息時間が増やせる一方で、高額なイメージが拭えず、実際いくら支払う必要があるのか気になるところ…。
そこで今回は、家事代行サービスの料金相場や料金を抑える方法などを解説します。実際に家事代行を利用した方にアンケートを実施し、リアルな利用金額やサービスへの満足度も紹介しますよ!家事代行を利用するにあたっての、知っておきたい情報をまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね!
調査内容:家事代行利用に関するアンケート調査
調査方法:インターネット調査
調査人数:28名
対象者:家事代行を利用したことがある人
調査機関:2023年7月7日〜2023年7月11日
1.性別を教えてください。
2.年齢を教えてください。
3.世帯人数を教えてください。
4.世帯年収を教えてください。
5..家事代行サービスを利用した理由はなんですか?
6.利用した業者はどこですか?
7. 5で選択した業者を利用した感想を教えてください。
8.これまでに何回家事代行を利用しましたか?
9.家事代行を月に何回利用していますか?
10.家事代行サービスを利用した際に、1回で支払った金額を教えてください。
11.メインで依頼している家事代行サービスは以下のどれですか?
12.家事代行サービスを依頼した際の1回の依頼時間はどれくらいでしたか?
13.家事代行を利用した満足度はどのくらいですか?
14. 12と感じた理由を教えてください。
15.家事代行をまた利用したいと思いますか?
16. 14と感じた理由を教えてください。
目次
家事代行サービスで「できること」と「できないこと」
家事代行サービスで依頼できるのは、日常的な家事全般です。一方で、普段の家事の範囲を超えており、専門知識が必要なサービスは依頼できないことがあります。
家事代行でできること、できないことの一例は、以下のとおりです。
家事代行でできること
- 掃除
- 洗濯
- 食事の準備・作り置き
- 買い物
- アイロンがけ
- 整理収納
- ゴミの分別・ゴミ出し
- 子供の送り迎え など
家事代行でできないこと
- 高度な介護・介助
- 医療行為
- 体に触れるサービス
- 危険を伴う作業
- ペットの散歩
- 子供の家庭教師 など
家事代行は、日常生活の負担を軽減できる便利なサービスです。しかし、特定の専門的な作業に関してはプロの知識や技術が必要なため、サービスが受けられない場合があることを把握しておく必要があるでしょう。
家事代行サービスの料金は「内容」「時間」「頻度」によって変化
家事代行は、「内容」「時間」「頻度」で料金が変わります。
サービスを選ぶ際は、自分のニーズに合ったプランを検討し、料金が変化するポイントをよく理解しておくことが大切ですよ!以下で、詳しく解説します。
依頼内容が高度なほど料金がアップ
家事代行では、「料理代行プラン」「清掃代行プラン」「浴室掃除プラン」など、日常的な家事ごとに異なる料金プランが用意されているのが基本です。また、「ベーシックプラン」「スペシャルプラン」のように、仕上がりの品質によって料金が異なる場合もあります。
例えば料理の作り置きだけを依頼するなら、料理代行の料金のみを支払えばよいですが、さらに部屋全体の整理整頓も頼みたいなら追加料金が必要です。質の高いスタッフや増員を希望したり、即日対応などを求めたりすると、料金はアップします。
家事代行を依頼する際は、自分が何を重視するかを明確にして、希望する内容を選択しましょう!
作業時間が長いと料金がアップ
2時間利用や3時間利用など、作業時間によっても、家事代行の料金は変化します。最低利用時間が設定されているケースがほとんどで、2時間~3時間とされているところが多い傾向です。
例えば1時間2,000円の料金設定の業者で、最低利用時間が2時間の場合、最低でも4,000円が必要になります。
なお、1回あたりの作業時間が長くなれば利用料金はアップしますが、長時間利用する場合は割安になるように価格設定されていることもありますよ!
利用頻度が少ないと作業量が増えて料金がアップ
家事代行には「スポット(単発)プラン」と「定期プラン」が用意されており、スポットプランのほうが割高な傾向にあります。なぜなら、依頼頻度が少ないため、1回での作業量が増えて作業にかかる時間が長くなるから。その結果料金がアップします。
一方、頻繁にサービスを利用する定期プランでは、スポットプランよりも割安に料金設定している業者が多い傾向です。また、定期的な利用により家の状態をキープしやすく、より快適な生活が可能となるでしょう。
「スポットプラン」「定期プラン」「お試しプラン」家事代行の料金相場は?1時間あたりの相場も調査
家事代行の料金相場を、以下の項目に分けてご紹介します。
料金相場を把握しておくと、依頼したい家事にかかる費用を大まかに知ることができます。さらに複数の業者の料金を比較すれば、どの業者が自分にとってコストパフォーマンスが良いかの判断が可能です。
不透明な費用を支払うことがないように、しっかりと料金相場を把握しておきましょう!
スポットプランの料金相場は「1時間あたり3,000円~4,500円」
スポットプランの料金相場は、一般的に1時間あたり3,000円~4,500円です。ただし、最低利用時間が設定されている場合には、「最低利用時間×1時間あたりの料金=利用料金」となるので注意しましょう。
また、業者によって料金は異なるので、正確な料金やサービス内容を確認してくださいね!単発プランの料金設定の一例は、次のとおりです。
業者名 | 料金 | 単発プランの内容 |
---|---|---|
ベアーズ | 16,170円(税込)/3時間 ※交通費990円別途必要 | 掃除・料理・買い物など |
Casy | 2,900円/1時間 ※交通費700円別途必要 | 掃除代行・料理代行 |
キャットハンド | 10,120円/2.5時間 ※交通費900円別途必要 | 浴室・キッチン・部屋の清掃や洗濯・アイロン・ゴミ出し・水やりなど |
上記のように、1時間あたりの料金や交通費の支払い有無は業者によって異なります。予算やサービスの質などを考慮して、依頼先を決定しましょう!
スポットプランでの月額の料金相場は「月2回利用で8,000円~16,000円」
スポットプランでの月額の利用料金の相場は、以下のとおりです。
- 月2回利用(1回2時間):12,000円~18,000円/月(1回2時間:3,000円~4,500円)
- 月4回利用(1回2時間):24,000円~36,000円/月(1回2時間:3,000円~4,500円)
前述のとおり、スポットプランの1時間あたりの料金相場は3,000円~4,500円です。これをもとに、最低利用時間2時間で1時間の料金3,000円で算出すると「3,000円×2時間=6,000円」となります。
月2回利用で計算すると「6,000円×2回=12,000円」。月4回利用であれば「6,000円×4回=24,000円」です。
定期プランの料金相場は「月2回利用で12,000円~20,000円」
定期プランは、月の利用回数が多いほどお得に利用できるのが特徴!つまり定期プランの料金相場は、以下のとおりです。
- 月2回(1回2時間):12,000円~20,000円/月(1回2時間:6,000円~10,000円)
- 月4回(1回2時間):20,000円~32,000円/月(1回2時間:5,000円~8,000円)
月1回利用だと、最低利用時間が2時間で計算した場合の料金相場は、6,000円~10,000円、月4回利用だと、最低利用時間が2時間で1回あたり5,000円~8,000円です。
一方、スポットプランの料金は、1時間あたり3,000円~4,500円ほど。月4回利用で最低2時間利用したとすると、1ヶ月当たり24,000円~36,000円の料金が発生します。月4回(1回2時間)の定期プランの20,000円~32,000円と比較しても、スポットプランよりも定期プランを利用する方が4,000円ほど安く頼めることが分かりますね!
お試しプランの料金相場は「2時間あたり5,000円~6,000円」
お試しプランの料金相場は5,000円~6,000円です。
多くの業者がお試しプランや初回利用割引などを行っています。1時間あたり2,500円~3,000円で利用可能な業者が多く、通常プランより少し割安に料金設定されています。
価格が良心的なので、まずはさまざまな業者のサービスを試して、自分にあったところを見つけるのがおすすめですよ!
以下の表より、お試しプランがある家事代行業者の詳細をチェックしてみてくださいね!
業者名 | 公式サイト | 口コミ | お試しプランの料金 | サービス内容 |
---|---|---|---|---|
Casy | 4,900円(税込)/2時間 | 掃除代行・料理代行 それぞれ1回ずつ利用可能 | ||
ベアーズ | 10,890円(税込)/3時間 | 掃除・料理・買い物など | ||
キャットハンド | 5,478円(税込)/2.5時間 ※交通費900円別途必要 ※最初の30分はカウンセリング | 浴室・キッチン・部屋の 清掃や洗濯など | ||
ニチイライフ | 5,500円(税込)/2時間 | 調理・トイレやキッチンの清掃 洗濯・水やり・整理整頓など | ||
アールメイド | 5,500円(税込)/2時間 | 料理・掃除 | ||
ミニメイド ・サービス | 9,768円(税込)/2時間 | プロの清掃 お掃除レクチャー付きの清掃 | ||
30min. | 1時間:3,300円 2時間:5,500円 3時間:8,800円 | リビング・ダイニング・キッチン 浴室・洗面所・トイレなどの清掃 |
注意!家事代行サービスには追加費用がかかる場合も
家事代行を利用する際には、基本料金以外にも次のような費用が追加される場合があります。
追加でかかる費用 | 料金相場 |
---|---|
交通費 | 700~1,000円 |
延長料金 | 500円程度/10分 |
指名料 | 無料~500円 |
鍵預かり料 | 無料~1,000円 |
早朝・深夜料金 | 基本料金の20~50%割り増し |
なお、鍵預かり料とは、サービス実施中に不在にする場合に発生する費用のことです。これらの追加費用も確認し、最終的に支払う料金を把握しておきましょう!
【実際の利用者にアンケート】結局のところ家事代行に支払う金額はいくらなの?!
今回、カジナビ編集部では家事代行を利用した経験のある方にアンケートを実施しました。
アンケートの結果からわかった、実際に支払った金額や口コミ、サービスに対する満足度などを詳しくご紹介します!
【アンケート結果】家事代行を利用しているのはこんな人
利用者アンケートによると、家事代行利用者は30代が多い傾向にありました。利用した理由は、仕事や育児が忙しい、家事が苦手などがあり、自分へのご褒美や、体調不良を理由にで利用を踏み切った方もいました。
利用者の世帯年収は400万円~500万円が最も多く、全体の17%、年収1,000万円以上の世帯は全体の7%で、富裕層が利用しているというイメージとはかけ離れる結果に!家事代行は、一般家庭も多く利用しているサービスだということがわかりますね。
【アンケート結果】1回の家事代行サービスには、10,000円以上支払った人が約3割
アンケート回答者中、1回の家事代行に支払った金額が最も多かったのは10,000円以上でした。次に多かったのは4,001円〜5,000円という結果に。
また、利用した家事代行サービス対する満足度を聞いたところ、10,000円以上支払った人の満足度が高く、5段階中4~5と評価しています。定期的に利用している人も多く、部屋がきれいに保たれるため満足度も上がっていることがわかりますね!
忙しい状態の時で、家がかなり散らかっており、ゴミなども溜まってたので、綺麗に掃除をしてくれ、夕食も有り合わせで作ってくれました。
【アンケート結果】作業時間は最低2~3時間は必要!スポット利用が多い
作業時間は、2~3時間が全体の47%、次いで2時間以内が39%でした。2時間ではあっという間に終了時間が来てしまうため、少なくとも3時間程度は作業時間が必要な様子です。
利用頻度は、スポット利用が全体の64%を占める結果に!その他は、月一回や週一回など定期的に利用している人もいました。定期的に利用するとなると料金が気になるため、いざと言う時に依頼する人が多い傾向です。
思ったよりも家の中がきれいになりました。特にお風呂のカビや水垢がきれいに落ちたのがうれしかったです。2時間の利用は、すぐに時間が経過してしまうので掃除の範囲が限られてしまい残念です。
【アンケート結果】清掃を利用目的とする人が約8割
家事代行の利用目的は掃除が圧倒的に多く、全体の78%でした!
他には、買い物・料理・ベビーシッターなどを利用している方がいました。子育て世代の利用だけでなく、一人暮らしで仕事が忙しくて掃除する暇がない人や、掃除が苦手でプロに頼む人も多い様子です。
汚れをつかないようにするための対策や、日頃の簡単なケアの仕方なども教えていただき助かりました。
【アンケート結果】利用者の8割が仕上がりに満足
家事代行サービスの満足度を5段階で評価してもらったところ、4点(満足している)が最も多く全体の42%、その次が5点(大変満足している)が39%という結果でした。
5点と評価している人は、また利用したいと考えている人が多い傾向です。4点の評価の方に多かったのは、仕上がりに満足なものの、料金の高さが気になり、どうしても手が回らない機会があれば利用したいと考えている方が目立ちました。
一方で、2点(やや不満)と回答した人は全体の10%という結果に。満足度が低かった人の口コミには、プライベートに介入されてストレスを感じたり、依頼できる業者が少なくて自由に選択できなかったことなどがありました。
とはいえ、ほぼ8割の人が満足と回答しており、家事代行サービスを利用する価値はあることが分かるアンケート結果となりました!
育児と仕事が忙しく、なかなか部屋が片付けられないのがストレスでした。サービスを利用して悩みが解消されて本当によかったです。
料金がもっと安ければ継続して利用したいです。利用するときは水回り(お風呂、トイレ)の掃除をお願いしたいです。
家事代行を利用した人のリアルな良い口コミ・評判
家事代行を実際に利用した人の良い口コミを見てみると、仕上がりには満足している人が多く、ほとんどの人が依頼した内容を時間内に終わらせてもらえた様子です。
また、約3割の定期サービス利用者のほとんどが「大変満足」と回答。口コミには「悩みが解決した」「自分の時間が増えた」「依頼内容を依頼通りに完了してもらえて、とても助かった」などサービスを評価する声が挙がっていました。
スポットプランを利用した人は、家事に手が回らない時期に助けてもらえてたと満足している傾向です。また、自分で家事や掃除ができない機会があれば利用を考えたいとの口コミがありました。
水回りからコンロの油汚れまで、月一回来ていただくだけで、大変綺麗になるので、お掃除が苦手な身としては助かっています。台所の収納用品や食品などの整理、ぬいぐるみも綺麗に並べてくださるなど、細かい配慮をいただけることもありがたいです。
エアコンが徹底的に綺麗になった。それ以外にも日頃のメンテナンスのポイントを教えていただけた。また汚水や洗うために使ったトイレやお風呂も掃除してくれた。
汚水を有効活用して、さらに違う箇所もきれいにしてもらえると助かりますね!
同じ方に頼んでいるので、細かいやりとりを省くことができて信頼感がある。予約サイトも金額が分かりやすく、余計なお金がかからない。
下の子がまだ小さく、保育園に預けられないため自宅にきて慣れた環境でシッターして貰えるのはありがたいです。
知人が家に来ることになって、掃除が苦手だったので家事代行をしてもらって部屋がすごく綺麗にしてもらいました。知人からはすごく綺麗だととても褒められました。また利用したいです。
家事代行を利用した人のリアルな悪い口コミ・評判
家事代行を実際に利用した人の悪い口コミの中には、サービス中に子育てに関する口出しや、プライベートなことにまで踏み込まれて不快に感じたとの声も挙がっています。
自宅でプロのサービスが受けられる反面、プライバシーに関する問題が発生するケースもあるようです。またサービスを受けられる施設の選択肢が少なく、自分が望むプランがなかったとの口コミもありました。
良かったことは、年配の女性で細かいところまで手伝ってくれたこと。良くなかった点は、日常生活に対する助言や進言まで出てきて、どこまで踏み込まれるのか不安になった。依頼したことだけ行って欲しかった。
地方都市で、同業他社の選択肢が少なかった事やもう少し色々なサービスがあれば良かったです。
長男出産直後に利用しました。主に、清掃と日用品の買い出しをお願いしました。よかった点は、依頼内容を依頼通りに完了してくださったことです。産後で体が思うように動かなかったため、とても助かりました。悪かった点は、子育てについての口出しが合ったことです。初めての育児を必死でこなしている時でしたが、年配の担当者がいらした際には「昔はこうだった」「子供はこうやって~~すべき」など、ご自身の子育て論と方法を押し付けられる形でとても不快でした。
絶対に自分ではできない細かい部分(少し分解して、洗う)がきれいになって、よかった。悪かった点は、やってくれた方の態度が悪かったことです。
家事代行の利用は手抜きではない!ゆとりある暮らしを手に入れるためにも利用がおすすめ
家事代行と言えば、セレブや富裕層が利用するものというイメージが強いかもしれませんが、必ずしもそうではありません。
家事代行を利用すると、以下のメリットがあります。
家事代行を利用する6つのメリット
- 生活にゆとりが生まれる
- 清潔で快適な環境が維持できる
- 家族との時間や自分の趣味の時間が増やせる
- 家事に対する精神的・肉体的負担が軽減できる
- 仕事に集中できる
- 自分以外の作った料理が食べられる
誰もが時には体調を崩したり、忙しさに追われて家事がままならないときがあります。家事や掃除に悩まされることなく、プロの技術を活用することで、より快適な生活を送ることができます。
普段の生活をゆとりのある生活にするためにも、ぜひ利用してみるのがおすすめですよ!
家事代行の料金を抑えるための4つのコツ
家事代行の料金を抑えるには、以下の4つのコツがあります。
家事代行の費用を抑えるコツ
これらのコツを押さえることで、限られた予算内でより多くの家事が依頼できます。少しでも経済的な負担を減らすために、以下のコツを有効に活用しましょう!
1. キャンペーンを利用する
家事代行業者では、以下のようなキャンペーンが随時行われています。
- お友達紹介キャンペーン
- 初回利用者限定のおためしキャンペーン
- 期間限定の割引キャンペーン
お友達紹介キャンペーンを利用すれば、紹介した人と紹介された人の両者ともに割引が適用されることが多く、1,000円の割引クーポンコード発行されることもあります。
また、ほとんどの業者が利用を検討中の人に向けたお試しプランを用意しています。複数の業者でお試しプランを利用して、サービスの質や自分に合っている業者を比較するのがおすすめですよ!
上記以外にも、家事代行業者ではさまざまな割引キャンペーンを実施中です!例えば低価格が人気のCasyでは、定期サービスやハウスクリーニングの割引も受けられます。
こちらの記事では、人気がある家事代行業者10社の基本情報やおすすめのキャンペーン情報を掲載しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
【2024年6月最新】家事代行業者のキャンペーン・割引情報!お試しプランやクーポンでお得に
2. 定期的に利用する
家事代行は、定期的に利用すると1回あたりの料金を抑えられます!単発プランよりも料金が安くなるため、一定期間ごとに利用を考えている場合は、定期プランを検討しましょう。
定期プランとスポットプランの料金を、以下の表で比較してみました。
業者名 | 公式サイト | 口コミ | 定期プラン | スポットプラン |
---|---|---|---|---|
Casy | 1週間に1回:2,560円(税込)/時間 2週間に1回:2,670円(税込)/時間 4週間に1回:2,780円(税込)/時間 | 2,900円(税込)/時間 | ||
ベアーズ | デラックスプラン:3,630円(税込)/時間 | 4,400円(税込)/時間 | ||
キャットハンド | 月2回:3,388円(税込)/時間 月4回~:3,718円(税込)/時間 | 4,048円(税込)/時間 | ||
30min. | 月2回:4,180円(税込)/時間 月4回~:3,960円(税込)/時間 | スポットプランなし | ||
カジタク | 月2回:4,510円(税込)/時間 月4回:3,465円(税込)/時間 | 6,710円~(税込)/時間 |
上記の表から、1カ月の利用回数が多いほどお得になることが分かりますね!定期プランの良いところは、同じスタッフに依頼できると、その都度使い方の説明や備品の場所などを説明する必要がなく効率がよい点でしょう。さらにキレイな状態をキープできるので、気持ちも楽になりますね。
3. 平日の昼間に利用する
家事代行サービスは、可能であれば平日の昼間に利用するのがおすすめです!
例えばニチイライフは、早朝6時~8時と夜間18時~22時は基本プランへの加算率が25%。22時~翌朝6時に依頼すると、基本プランに50%が加算されます。どのくらい料金が変わるのか実際に計算してみます!
利用エリア…Aエリア
利用プラン…スポットプラン
1時間当たりの料金…5,830円
利用時間…夜間19時から21時
(5,830円×2時間)×25%=14,575円
上記の算出額と比較すると、日中に依頼すれば追加料金が発生しないので「5,830円×2時間=11,660円」となり、約3,000円も安く利用できます。
このように、業者によって土日や早朝・夜間に利用すると追加費用が発生する場合があります。料金の割増がある日にちや時間帯を避けることで、費用を抑えることが可能です。
4. 作業中は在宅する
家事代行のサービス中は、なるべく在宅している方がお得!
作業中に不在の場合「鍵預かり料」として基本料金に上乗せされるケースもあります。鍵預かり料は無料~1,000円程度が一般的ですが、在宅していればこの料金を支払う必要はありません。
また、在宅してスタッフとコミュニケーションを図ることで、効率良くサービスを実施してもらえるでしょう。
家事代行サービスのおすすめ業者11選!口コミもあり
家事代行業者は共働きや一人暮らし、高齢者などさまざまな家庭におすすめのサービスですが、業者選びに迷ってしまうこともあるでしょう。
以下の記事では、家事代行業者選びのポイントや利用の際の注意点、おすすめの業者11選を解説しています!料金が安い業者のランキングも掲載しているので、きっとぴったりのところが見つかりますよ!
【2024年最新】家事代行サービスのおすすめランキング10選|実際の利用者からの口コミ評判の良い業者を徹底比較
家事代行に関するよくある質問と回答
家事代行を利用する流れは?
家事代行を依頼してから、サービス実施までの流れは次のとおりです。
- 電話やweb上で問い合わせ
- サービス実施店より連絡・日程調整
- 事前のヒアリング
- スタッフの人選
- サービス実施
なお、事前のヒアリングは、訪問以外にもweb上でのチャットで行える業者もあります。
家事代行でトラブルが発生した時はどうすればよい?
家事代行を利用して、トラブルがあった場合には以下の流れで対応しましょう。
➀家事代行業者に連絡する。
➁サービス利用日・トラブルの内容を伝える
⓷トラブル解決のための交渉をする
上記の方法で解決できない場合は、クーリングオフ制度を利用することも可能です。
家事代行サービスのデメリットは?
家事代行を利用するデメリットには、主に以下の5つが挙げられます。
- 金銭的な負担が必要
- 手抜きと思われる
- 業者やスタッフの当たりはずれがある
- プライバシーのリスクがゼロではない
- 盗難やトラブルに合う可能性がある
家事代行を利用するなら、デメリットを考慮したうえでトラブルを未然に防ぐ対策を講じておきましょう。
まとめ
家事代行の料金相場や、利用者アンケートの結果をお伝えしました。
今回のアンケート結果まとめ
- 家事代行は一般の人も多く利用している!セレブだけのサービスではない
- 実際に支払った金額は4,000円~6,000円が3割
- 作業時間は最低でも2時間~3時間は必要
- スポット利用者が多いが、定期サービスの方が料金は割安
- 利用者の約8割が清掃を依頼
- 満足度は高いものの、料金が気になる人が多い
家事代行サービスは「家事が苦手で日々の作業が苦痛」「共働きで完璧に家事をこなせず不満」などと感じている方にぜひおすすめです!業者に依頼すれば、肉体的にも精神的にもストレスが軽減されるほか、家族との時間や自分の時間が増やせるなどメリットがたくさんあります!
初めて家事代行サービスを利用する時は、まずスポットプランやお試しプランを複数の業者で依頼してみて、自分にあう業者を探してみましょう。さらに料金相場を把握したうえで、依頼する内容に優先順位をつければ、作業効率が上がって余計な追加費用を支払わずに済みますよ!
ぜひこの記事を参考に、家事代行を利用してゆとりある生活を手に入れてくださいね!