引越し前のハウスクリーニング料金と内容は?安く抑える方法を解説!
賃貸物件時の引っ越し前後には、ほとんどの場合ハウスクリーニングをします。
・引っ越し前のハウスクリーニングは自分で依頼する必要があるの?
・ハウスクリーニングを依頼すると料金はどれぐらいかかるの?
・ハウスクリーニングの費用を安くできる方法はあるの?
引っ越し時のハウスクリーニング業者を依頼しようと思っている方はこのように思っているのではないでしょうか。退去時に部屋が綺麗な状態でないと、修繕費が多く請求される可能性があります。この記事では、引っ越し時にハウスクリーニングを依頼する際の料金や利用するメリット、費用を安く抑える方法を解説します。
記事を読めば、ハウスクリーニングを引っ越し時に依頼する必要があるのかどうかがわかり、依頼する際にもお得に利用できるのでぜひ最後まで読んでください。
目次
ハウスクリーニングは引っ越し時に必要?
賃貸物件から引越しする前には、必ずしもハウスクリーニング業者を依頼する必要はありません。なぜなら、物件によってはハウスクリーニング代としてすでに金額を支払っている場合があるからです。
代金をすでに支払っている場合は、退去後にハウスクリーニング業者が部屋をクリーニングするのが一般的なため、基本的には自己負担でハウスクリーニング業者に依頼する必要はありません。
ただ、賃貸契約において、借主は退去時に「原状回復」する義務があり、原状回復とは以下の通りです。
原状回復とは
原状回復を「賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること」と定義し、その費用は賃借人負担としました。
そして、いわゆる経年変化、通常の使用による損耗等の修繕費用は、賃料に含まれるものとしました。
借主の責任によるものではない損傷や、普通に使っていて生じた損耗(通常通りに暮らしていてできる汚れや損傷)、年月の経過による損耗(経年劣化)については、原状回復する義務はありません。つまり、原状回復とは借主が借りた当時の状態に戻すことではないのです。
敷金を引かれないために日頃のお手入れが大事
クリーニング費用が予め引かれている場合は、よっぽどのことがない限り敷金が引かれるということはありませんが、借主が故意につけた汚れや傷は借主が回復する義務があり、修繕費を敷金から差し引かれる場合があります。そのため、普段から掃除をせず、汚れが溜まり経年劣化以上の汚れが目立つ場合には修繕費がかかり、敷金の返金が少なくなるでしょう。
修繕箇所が少なければ敷金の返金が多くなるため、自分で家中をきちんと掃除したり、ハウスクリーニング依頼したりして部屋が綺麗な状態であればお得に引っ越せる可能性があります。
自分で部屋を綺麗な状態にしておけば、引っ越し時にハウスクリーニングを依頼する必要はないでしょう。
【2024年最新】汚部屋掃除におすすめの片付け代行業者11選!頼むメリットや選び方のコツも紹介
ハウスクリーニングの料金相場
次に、ハウスクリーニングの料金相場を紹介します。ハウスクリーニングは空室なのか、居住しているかで料金が異なり、一般的に空室の方が安くなると言われています。空室であれば、家具や荷物を移動する必要がなく、家具などを汚さないようにするための養生をする手間が省けるからです。
部屋の間取り | 空室の費用相場 |
---|---|
1R・1K | 18,000円~21,000円 |
1DK・2K | 22,000円~25,000円 |
1LDK・2DK | 28,000円~31,000円 |
2LDK・3DK | 39,000円~42,000円 |
3LDK・4DK | 42,000円~45,000円 |
4LDK・5DK~ | 46,000円~ |
上記の値段は一般的な料金ですが、同じ間取りでも床面積が広かったり、部屋の汚れがひどかったりすれば、相場よりも費用がかかる可能性があります。
追加料金が取られないようにするためには、荷物を運び出した空室でハウスクリーニングを依頼するか、自分でできる場所は掃除するようにして、汚れをなるべく少なくしておくとよいでしょう。
ハウスクリーニングの料金相場はいくら?間取りや場所別に解説|安く頼むコツも
引っ越し時にハウスクリーニング業者を依頼する4つのメリット
引っ越し時にハウスクリーニング業者を依頼するメリットを、退去時と入居時に分けて紹介します。
ハウスクリーニング業者を引っ越し時に依頼するメリット
それぞれ、詳しく解説します。
退去時のメリット
退去時のメリットは2つあります。
1.敷金が多く返金される可能性がある
引っ越し時の退去時には原状回復する必要があると前述しましたが、部屋が綺麗な状態であれば敷金が多く返金される可能性があります。しかし、賃貸物件の借主が入居中に故意につけた傷や汚れを回復する義務があります。
ハウスクリーニングを依頼して、部屋の状態を元の状態に近づけていれば、敷金が修繕費に利用されることなく残りは借主に返金されるでしょう。
2.自分で掃除する時間を短縮できる
部屋全体の汚れを落として、綺麗にする時間がない人はハウスクリーニング業者に頼めば自分で掃除する時間を短縮できます。ハウスクリーニング業者の人は、掃除のプロなので素人が掃除するよりも短時間で汚れを落とせるため、時間がかかりません。
忙しくて掃除する時間がない人や、効率的に部屋全体の汚れを落としてほしい人はハウスクリーニングを利用するとよいでしょう。
入居時のメリット
入居時のメリットは2つあります。
1.部屋が綺麗な状態で入居できる
ハウスクリーニングを引っ越し時に依頼する入居時のメリットは、部屋が綺麗な状態で入居できるということです。賃貸物件のハウスクリーニングはほとんどの場合行われていますが、部屋の状態があまり綺麗になっていない場合もあるようです。
入居時にハウスクリーニングを依頼すれば、綺麗な部屋で生活を開始できるでしょう。
2.ハウスコーティングで防キズ・防汚効果ができる
ハウスクリーニングの際に、ハウスコーティングを依頼すれば防キズ・防汚効果で綺麗な状態を保てます。ハウスコーティングは、フローリングや水回り、クロス、ガラスなど各素材に合わせたコーティングが可能です。
部屋全体にキズや汚れをなるべくつけたくない方は、ハウスクリーニングの際にコーティングも依頼するとよいでしょう。
引っ越し時にハウスクリーニングを依頼する際の2つの注意点
ハウスクリーニングを引っ越し時に依頼する際には、注意点があります。
ハウスクリーニングを引っ越し時に依頼する際の2つの注意点
それぞれ詳しく解説します。
1.管理会社や大家さんに確認する
管理会社や大家さんによっては特定のハウスクリーニング業者と契約している場合があるため、自分で選んだ業者に掃除をお願いしていいのかを確認する必要があります。
自分でお願いしたハウスクリーニング業者が掃除した部分を管理会社や大家さんが掃除不十分と判断したら、追加で修繕費用を取られる可能性があるからです。
部屋全体が綺麗になっているからといって敷金がすべて返金されるとは限りません。そのため、ハウスクリーニング代金を二重に支払うことになる可能性があります。
引っ越し前のハウスクリーニングをお願いする前に、管理会社や大家さんに自分で依頼してよいかを必ず確認しましょう。
2.空室の状態でハウスクリーニングを依頼する
管理会社大家さんに確認してハウスクリーニングの依頼に関して許可が出た場合には、空室状態でお願いするようにしましょう。
なぜなら、荷物がある状態だと家具や荷物を移動する必要があるためクリーニング費用が高くなるからです。
少しでも費用を抑えたい人は、空室状態で依頼するのがおすすめです。
支払い済みのハウスクリーニング費用を節約する方法
退去時に貸主や不動産会社からハウスクリーニング費用を負担するようにいわれることがありますが、その費用は入居時の特約に含まれていることが多いと言われています。
特約の内容で多いものは、以下の通りです。
特約の内容
- クリーニング代金
- 壁紙の張替費用
- 畳の表替え費用
- 消臭費用
この特約のクリーニング代金が一律で定まっている場合と定まっていない場合があり、節約する方法は異なります。ここでは、それぞれに分けて解説します。
クリーニング代金が一律で定められている場合
ハウスクリーニング代金が定まっている場合には、清掃費用を節約するのは難しいでしょう。ただ、汚れがひどい場合には追加料金を徴収される場合もあるため、自分で徹底的に掃除したり、ハウスクリーニング業者に掃除してもらったりして、追加費用ができるだけかからないようにする必要があります。
クリーニング代金が定まっている場合にも、全く掃除しない状態では追加料金を取られてしまうため、最低限の掃除をしておきましょう。
クリーニング代金が一律で定められていない場合
クリーニング費用について定められていない場合には、貸主と借主の両方で修繕や清掃の費用を負担します。管理会社が部屋の汚れなどの状態を確認する前に、自分で掃除することで借主側が負担する費用を抑えられるでしょう。
退去時に管理会社や大家さんが確認する部分を入念に掃除できていると、敷金から差し引かれる金額を抑えられます。汚れを確認する部分は、以下の通りです。
汚れを確認する部分
- 壁
- フローリング
- エアコン
- 照明器具
- 換気扇
- 水回り
壁やフローリングは、長年居住していると汚れが蓄積している場合が多いため、自分で掃除する場合には時間をかけて掃除する必要があるでしょう。
引っ越し時のハウスクリーニング費用を抑える3つの方法
自分で引っ越し時にハウスクリーニングを依頼する場合に、少しでも抑える方法を紹介します。
ハウスクリーニング費用を抑える3つの方法
それぞれ詳しく解説します。
1.自分で対応できる範囲は徹底的に清掃しておく
特約の範囲内のクリ―ニング代金で収めるためには、追加作業が発生しないように自分で掃除できる部分は掃除するようにしましょう。換気扇やエアコンなど自分で掃除できない部分や、お風呂のカビなどの自分で取り切れない汚れは、ハウスクリーニング業者に依頼することで費用を抑えられます。
自分で掃除できる部分は、徹底的に掃除できるとよいでしょう。
2.閑散期に利用する
引っ越しが多い3月・4月は、ハウスクリーニング業者も繁忙期であるためキャンペーンなどを開催していませんが、閑散期であればキャンペーンで安く利用できることがあります。ハウスクリーニングの閑散期は、1月・5月・9~11月です。
引っ越しの時期をこの時期に行う人は、少しでもお安く利用できないかを業者のホームページでキャンペーンなどを確認してみましょう。
ハウスクリーニングが安い時期を知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
ハウスクリーニングが安い時期はいつ?お得に利用するコツも解説
3.複数個所を依頼する
ハウスクリーニング業者は、掃除する場所をまとめて依頼すると安くなるセットを提供しています。
例えば、水回りセット(浴室・トイレ・キッチン・レンジフード)や、家中まるごとセットで水回りに加えて洗面台やガラス・サッシなどもセットになっており、それぞれを単品で依頼するよりもお安い価格で提供してくれています。
自分で掃除しにくい水回りセットを利用してプロに掃除してもらうだけでも、引っ越しの際の負担は減るでしょう。
まとめ
引っ越し時にハウスクリーニングを利用する必要性や費用を抑える方法を紹介しました。
この記事で紹介した引っ越し時のハウスクリーニングまとめ
- 賃貸退去時、自分でハウスクリーニングを依頼する必要はない
- 敷金を満額返してほしい場合は、日頃の掃除が大事
- 退去時にはなるべく綺麗な状態にして退去するのが良い
引っ越しの際にハウスクリーニングを依頼する必要はありませんが、少しでも敷金の返金を多くするためには部屋全体を綺麗な状態にしておく必要があります。
自分で掃除するのを大変に感じる人や、掃除する時間がない人はハウスクリーニング業者に依頼してみてもよいでしょう。
おすすめのハウスクリーニング業者について以下の記事を参考にしてくださいね。
【2024年最新】ハウスクリーニング業者おすすめ11選|選び方や場所別の料金相場を徹底調査
【2024年】大掃除におすすめの代行業者9選|料金相場とキャンペーン情報を徹底比較