
フリークスの口コミと評判|オンラインプログラミングスクール徹底比較
「エンジニアになりたいけど、私には無理?」、「もっとキャリアアップしたいけど、もう遅い…?」そう思っていませんか?
いいえ、そんなことはありません!フリークスなら、主婦で子供がいる方でもプログラミングをしっかり学べる環境が整っています!
今回カジナビでは、フリークスの特徴やメリット・デメリットまで大調査しました!
「まだまだ勉強してキャリアアップしたい!」という頑張り屋さんな方は、ぜひ参考にしてくださいね♪
フリークスは6つのコースから選べる

フリークスとは、2016年創立のY&I Groupが運営しているプログラミングスクールです。現在では、累計受講者数300人を突破しています。
フリークスは、6つのコースからお好きなコースを選択して学習します。
- PHP⇒システムエンジニア・プログラマー
- Java⇒システムエンジニア・アプリエンジニア・プログラマー
- Java Script⇒フロントエンドエンジニア・Webデザイナー
- Python⇒システムエンジニア・アプリエンジニア・データサイエンティスト
- Android Java⇒システムエンジニア・アプリエンジニア・プログラマー
- Kotlin⇒システムエンジニア・アプリエンジニア・プログラマー
フリークスの料金は、定額制の月額9,800円!
そのため、1つのコースを修了次第、また次のコースを受講することも可能です!学びたい気持ちがある限り、納得いくまで思う存分学ぶことができるのもおすすめな点です♪
その他にもフリークスには、こんな魅力があります!
【フリークスの魅力ポイント】
- オンライン・通学どちらもOK
- 勉強会毎日開催
- 専門家による転職サポート有り
では、どんなカリキュラム内容なのか、詳しくみていきましょう!
フリークスのカリキュラム内容は?
まずは6つのコースから、自分が学びたいコースを選びましょう。
6つのすべてのコースが、IT基本用語やHTMLやCSSなどから学ぶことができます。そのため、初心者の方でも安心してコース選びができますよ。
フリークスは約4ヶ月で修了できる

フリークスのカリキュラムは、通常であれば約4ヶ月ほどで修了できるカリキュラムになっています。
【1ヶ月目】
最初の1か月目は、基本的なHTMLやCSSなどマークアップ言語から学びます。
【2〜3ヶ月目】
2~3か月目では、PHPやJavaなどプログラミング言語を学び、データを格納しておくためのMySQLなどのデータベースを学びます。
【4ヶ月〜】
4か月目からは、開発をスムーズにするためのフレームワークを勉強。アプリ開発をスムーズに行えるようになります。
フリークスは他のプログラミングスクールと違い、毎月の定額制料金であることから、無理のない範囲で自分のペースで進めていくことも可能です。
そのため、仕事や育児で忙しく、決められた期間内に終わらせる自信がないという方でも安心ですね!
24時間いつでもチャット可能!
フリークスは講師とチャットのやりとりを無制限で行うことができますので、わからないことはすぐに質問することができます。
そのため「置いてけぼり」もなく、安心してカリキュラムを進めることができますよ!AIオンラインサポートもありますので、24時間いつでもチャットができます。
フリークスの料金は破格の定額制9,800円!

フリークスの価格は破格の定額料金9,800円!
フリークスと同じくエンジニアを目指せるオンラインプログラミングスクールと価格を比較してみましょう。
【学習期間を4か月とした場合の料金総額】社
スクール名 | 学生 | 会人 |
フリークス | 39,200円 | 39,200円 |
テックアカデミー | 189,000円 | 249,000円 |
ドットプロ | 498,000円 | 498,000円 |
他社は月額制ではないですが、仮に1か月分の料金に置き換えたとしてもテックアカデミーの社会人では、1か月あたり60,000円超えとなります。そう考えるとカナリお得ですよね!
どんな企業に就職できる?

フリークスでしっかりプログラミングを学んだあとは、いずれエンジニアやプログラマーとして活躍したいですよね!
フリークスでは、たくさんの企業と提携していますので、大手企業での就職も夢ではありません!
過去の受講生就職先
- ソフトバンクグループ株式会社
- サイバーエージェント株式会社
- 楽天株式会社
- DeNA株式会社
- 株式会社ホールド
- 株式会社パートナー
フリークスの提携先企業は、なんと300社以上です!
その就職率は94.2%と高く、本気で転職したいと考えてる方なら、フリークスでの学びはしっかりと次のステップに繋げられそうです!
卒業生の職種
- Webアプリ開発 35%
- アプリ開発 28%
- システム開発 15%
- その他 22%
Webアプリ開発がもっとも多く、いかにSNSやECサイトが世の中に浸透しているかが伺えますね!
フリークスのメリット・デメリットは?
どんな企業にもメリットやデメリットがありますが、フリークスはどうなのでしょうか?事前にしっかりチェックしておきましょう!
フリークスのメリット
フリークスには、魅力的なメリットがたくさんありますよ!
フリークスはとにかく料金が安い!

フリークスの一番のメリットは、なんといっても月額料金9,800円という破格な価格です!
他社では一括で数十万円もかかるプログラミングスクールですが、フリークスは月額料金の低価格なので、とてもハードルが低いです。
そのため、「まとまったお金がない」という方や、「子供にお金がかかるから、自分のことにはあまりお金をかけられない」という方にもおすすめです!
自分のことがついつい後回しになってしまうママも、価格が手頃なフリークスなら気軽に自分への投資ができるのではないでしょうか。
オンライン・通学の両方OK!

オンラインのプログラミングスクールは他にもたくさんありますが、フリークスはオンラインも通学も両方が可能です。
フリークスは東京を拠点にしているため、あまりに離れた地域にお住まいの方はなかなか通うことはできませんが、近くにお住まいの方は直接行って講師の方や受講生と交流することもできますよ。
【フリークスは毎日勉強会を開催】
フリークスでは毎日勉強会を開催していますので、自分の都合に合わせていつでも直接勉強会に参加することができます。
直接行ける距離にお住まいの方は、ぜひ通学もしてみてくださいね♪
キャリアコンサルタントが転職をサポート/a>

フリークスはプログラミングを習得できるだけでなく、その先の転職のサポートまで手厚いのが特徴です。
専門のキャリアコンサルタントが転職先などに応じた面談練習をしてくれたり、アドバイスをしてくれます。
ただスキルアップができるだけでなく、その後にも目を向けてくれるのは、とても心強いですね!
フリークスのデメリットは?
様々なメリットがある一方で、デメリットにはどんなことがあるのでしょうか?
デメリット
- モチベーションを保つのが大変
モチベーションを保つのが大変

フリークスの良さは、いつでもどこでもオンラインでも受講可能なところですが、モチベーションを保つのが難しいというデメリットもあります。
またフリークスは他社と違い月額料金を払い続ければいつまでも受講が可能なので、忙しい方にとっては気持ちにゆとりができて安心な反面、モチベーションの低下につながる場合も。
なるべく安い費用で抑えるためにも、モチベーションをしっかり保てるかどうかを考えてから申し込みをするようにしましょう。
フリークスはこんな方におすすめ!

フリークスがおすすめなのはこんな方です!
おすすめポイント
- 安い価格で学びたい方
- オンラインと通学の両方選びたい方
- モチベーションをしっかり保てる方
フリークスは月額9,800円という、プログラミングスクールとしては破格な価格が売りです。そのため、家庭をもつ主婦の方でも受講しやすいですね。
モチベーションを保つには、まずは目標を決めることが大切!「いつまでに・どのくらい」できるようになりたいかを明確にしてくださいね♪
まとめ
フリークスは他社にはない魅力的なポイントがあり、キャリアアップを諦めてしまいがちな主婦の方にもおすすめなプログラミングスクールでしたね!
フリークスの特徴
- 主婦にもハードルが低めの月額9,800円
- オンライン・通学どちらもOK
- 毎日勉強会を開催
残念ポイント
モチベーションを保つのが大変「自分でも本当にできるかな…?」と不安に思う方も多いはず。
しかし、フリークスの受講者はほとんどがみんな未経験の方ばかりです。毎日仕事や育児で忙しく、新たな事を始めるのは勇気がいることですが、やる気さえあれば人はどんなことでもできるはず!
少しでも不安が残る方は、まずは無料説明会でお話を聞いてみてくださいね。きっと新たなスタートを着ることができますよ♪
無料説明会は、オンラインでも直接でもOK!
事前に予約が必要で、最近では人気で予約も混み合ってるそうなので、気になっている方は早めに予約をしましょう!